保育士として働きたい高卒のあなたへ。本記事では、高卒から最短で保育士になる方法をご紹介します。
まずは、高校卒業から保育士になる方法と、大学卒業から保育士になる方法を詳しくご紹介します。
さらに、保育士の収入や年収など、仕事の仕方や利点をご紹介します。高卒から最短で保育士になりたい方は、ぜひ本記事をご覧ください!
高卒から保育士になるには
高校卒業資格しかない方が保育士資格を取得するには2つの方法があります。
高卒から保育士になるための2つの方法
①大学・短大・専門学校に進学する
②学校に行かず保育士資格試験を受験し合格する
この条件の場合には実務経験が必要になります。
高卒から大学・短大・専門学校に進学する場合
保育学科がある大学・短大・専門学校に進学するという進路を選ぶと2年また4年間学校で専門知識と実務を学びます。
保育士学科のある大学や短大、専門学校を卒業すると試験なしで保育士になることができます。
※「保育士」と「幼稚園教諭」の両方の資格を取れる学校もあります。
そのため、高校卒業から確実に保育士になりたいのであれば学費や時間はかかりますが保育士学科のある大学・短大・専門学校に進学することをおすすめします。多くの方はこの進路で資格を取っています。また、保育士学科のある夜間部や通信制の大学で保育士資格を取るということも可能です。
学校に行かず保育士資格試験を受験し合格する
なんらかの理由により学校にいけない場合には実務経験が必要になってきます。実務経験は乳児院や保育所、児童養護施設などの児童福祉施設で2年以上、2880時間以上を経験してそれを経て保育士試験の受験資格を得ることができます。
保育士試験は年に1回しかなく、科目数も多いので一回で合格するにはハードルが高く合格率も低いです。
高卒で保育士試験の受験資格を得るために実務経験が必要?
高卒で保育士試験の受験資格を得るためには、上記で説明したように児童福祉施設での実務経験が2年必要となります。まずは、学校などに通う予定がないのであれば実務経験を積むために児童福祉施設を探していきましょう。近くの児童福祉施設をネットなどで検索をすることで条件にあった施設を見つけることができるのではないでしょうか。ただ注意点として、実務経験を積むにしても受験資格の基準となる2880時間以上という労働時間があるのでこの基準をみたせるように働くことを考えていきましょう。フルタイムなどで働くことでより短く実務経験を積むことができるので最短で保育士資格を取得したいのであればフルタイムで働くことをおすすめします。
※ただ各都道府県によっては、児童福祉施設であっても実務経験として認められないという場合もあるので、働く前にしっかりと確認をしておきましょう。
施設での実務経験は保育士になった時に役立つ
実務経験は児童福祉施設で行いますが、児童福祉施設は保育所の他助産施設、乳児院、母子生活支援施設、児童厚生施設、児童養護施設、障害児入所施設、児童発達支援センター、情緒障がい児短期治療施設、児童自立支援施設、自走家庭支援センターの全11種類があります。
どの施設も保育士資格がないと職員として働くことはできませんが、そういった施設での経験は保育士になったのちも大変役に立ちます。働きながら保育士の試験勉強をするのはなかなか難しいですが、のちのちは子どもに寄り添った保育ができるようになってくるのではないでしょうか。
保育士は子どもと遊ぶだけが仕事ではありません。
さまざまな経験をし、さまざまな知識がないといけないのでこういった施設で働くことでより良い保育をすることができるのではないでしょうか。
高校卒業から保育士の収入・年収は?
気になる給料ですが、保育士収入を調べてみると学歴に差があまりない職種であるといえます。保育士は、求人も学歴を左右することが少なく、学歴不問をする求人も多くあります、なので高卒や専門卒の方でも同じように活躍をすることが可能でしょう。
具体的にいうと平均給料は約25万円程度で、手取りの給料でいえば20万円前後ぐらいとなります。平均年収は約370万円程度と一般的な職種の方と比較すると保育士は少し低い年収になるということができるでしょう。
高校卒業から最短で保育士になるには
最短で保育士になりたいという方には、通信制短大という方法があります。一般的な短期大学では3年をかけて資格取得を目指す方が多くいますが、2年で卒業できる通信制短大もあるので最短で保育士を目指している方にはおすすめです。また、短期大学でも2年で卒業をすることができるのでネット等で検索をすることで条件にあった保育士向けの短期大学を見るけることができるでしょう。ぜひ探してみてくださいね。
まとめ
高校卒業の資格から保育士を目指すには、専門学校や大学に進学をするにしても施設などで実務経験を積んで保育士になるにしてもそれなりのハードルがあるようです。お金や時間などをメリット・デメリットを考慮をしてあなたにあった最適な方法を選び保育士を目指していくようにしていきましょう。ユーキャンなどの通信教育の利用して効率よく勉強をしていくこともおすすめします。
保育士は、高卒だからといって給料が変化するという職種ではないため学歴を気にせず安心して保育士を目指すことが可能でしょう。