MENU

メンタルヘルスマネジメント検定のいきなり2種・3種は合格できる?試験内容を見てみる。

メンタルヘルス・マネジメント検定試験のⅢ種≪セルフケア≫とⅡ種(ラインケア)について、いきなり試験を受験しても合格することは可能か試験内容・合格率・難易度などを紹介します。また、試験をうまく受験できるように、勉強方法や準備のためのヒントなども紹介します。本記事を通じて、メンタルヘルス・マネジメント検定試験を効率的に合格するための方法をご紹介しています。

目次

3種≪セルフケア≫とは


メンタルヘルス・マネジメント検定試験のⅢ種≪セルフケア≫をご紹介します。

2種(セルフケア)

対象者:一般社員・新入社員

従業員自らのメンタルヘルス対策の推進
自らのストレスの状況・状態を把握することにより、不調に早期に気づくことができ、自らメンタルケアを行い、必要であれば助けをもとめることができる知識を習得することができる。

合格率

合格率をみると約70%ぐらいの合格率とだいぶ高い資格試験です。

検定内容

  • ストレスに関する基礎知識
  • メンタルヘルスケアに関する基礎知識
  • メンタルヘルスケア対策の意義とその背景
  • 職場におけるセルフケアへの取り組み
  • 様々な資源の活用

3種(セルフケア)の試験内容・合格率・難易度は?

メンタルヘルスマネジメント検定Ⅲ種の試験内容は、2時間100点のマークシート方式のテストです。70点以上で合格となります。試験の難易度的には低くある程度勉強をすることで合格をすることが可能です。

試験内容は5分野に分かれます。3月と10月に日本全国で開催され、費用は4200円です。Ⅲ種はセルフケアコースで、新入社員、一般社員向けに対するメンタルヘルスの啓発を目的としています。講義や通信講座もありますが、独学で教科書と問題集を勉強したら合格も可能です、合格率は約70%です。職場におけるストレスを抱えている人、心の病気にならないための勉強で、今問題を抱えている人も勉強をすることで、解決の糸口になることを目的としています。

Ⅲ種の合格率も高く、勉強時間もある程度でいいのでまずはⅢ種の取得をめざしてもいいのではないでしょうか。

2種≪ラインケア≫とは

2種≪ラインケア≫
メンタルヘルス・マネジメント検定試験のⅡ種≪ラインケア≫をご紹介します。

あわせて読みたい
メンタルケア心理士になるには合格するための資格取得までの流れ メンタルケア心理士の資格取得のためのスケジュールや効率的な学習方法、難易度や合格率、受験資格、年収などを紹介します。 メンタルケア心理士として働きたい方は、必...

2種(ラインケア)

対象者:管理職【管理監督者】

部門内・上司としての部下のメンタルヘルス対策の推進
部下が不調に陥らないよう普段から配慮するとともに、部下に不調が受けられた場合には安全配慮義務に則った対応を行える。

検定内容

  • ストレスに関する基礎知識
  • メンタルヘルスケアに関する基礎知識
  • メンタルヘルスケア対策の意義とその背景
  • メンタルヘルスケア関連の法制面での意義
  • 職場環境の評価および改善方法
  • 労働者への相談対応の仕方
  • 心の健康づくり計画と職場復帰支援
  • 様々な資源の活用とプライバシーへの配慮

 

あわせて読みたい
医療・福祉・一般企業でも活躍できる!メンタルケア心理士とはなに? 近年、メンタルヘルスに関する注目が高まっています。その中で、メンタルケア心理士という資格があります。この記事では、メンタルケア心理士とは何か、どのような分野...

2種≪ラインケア≫の試験内容・合格率・難易度は?

現在、仕事や職場環境に対する不安や悩み・ストレスを抱えている人は多くなってきています。それに伴い、心の病で休職・退職せざるをえない人も増加しています。こういった働く人たちの心の不調を未然に防ぐこと、また活力ある職場を目指して必要なメンタルヘルスケアに関する知識・対処方法を学んでもらうものです。

Ⅱ種は「部門内・上司としての部下のメンタルヘルス対策の推進」が試験内容になっており管理職が必要とするメンタルヘルスの能力を身に着けることができます。メンタルヘルスメネジメント検定のⅡ種の合格率は50~60%程度で年々難易度も上がっているような傾向が感じられます。ぜひ、円滑に部下とのコミュニケーションを必要とされている管理職にあたる方はスキルアップのためにもお勧めする資格です。

メンタルヘルス・マネジメント®検定試験の勉強時間は?

3種(セルフケアコース)

Ⅲ種(セルフケアコース)はメンタルヘルス・マネジメント®検定試でも最も合格しやすいコースとなります。勉強時間の目安としては10~20時間ほど、1週間程度あれば独学で合格することは可能なレベルです。

2種(ラインケアコース)

Ⅱ種(ラインケアコース)は、Ⅲ種(セルフケアコース)と比較すると難易度は上がりますが、合格するのに必要な勉強時間の目安としては30~50時間ほど、1日1~2時間程度の勉強を1ヶ月程度することで合格することは可能ではないでしょうか。

勉強時間もある程度しっかりと勉強をしてテキストの暗記ができれば比較的簡単に資格を取得することが可能でしょう。

あわせて読みたい
メンタルケア心理士になるには合格するための資格取得までの流れ メンタルケア心理士の資格取得のためのスケジュールや効率的な学習方法、難易度や合格率、受験資格、年収などを紹介します。 メンタルケア心理士として働きたい方は、必...

まとめ

メンタルヘルス・マネジメント検定の2種、3種の試験内容・合格率を見てみてもいきなり2種から受験をするということも可能な検定ではないかと思います。勉強時間をある程度しっかりと取ることで合格することもできる資格なのではないかと思います。
あとは、ユーキャンやスタディングなどの通信講座などをりようすることでより効率的に勉強できるのではないかと思います。費用も約2.5~4万円程度なので検討してみてもいいのではないかと思います。もちろん独学で勉強をするといった方も、しっかりと学習することで合格をすることは可能な資格だと言えます。

 

あわせて読みたい
医療・福祉・一般企業でも活躍できる!メンタルケア心理士とはなに? 近年、メンタルヘルスに関する注目が高まっています。その中で、メンタルケア心理士という資格があります。この記事では、メンタルケア心理士とは何か、どのような分野...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いたオジサン

1980年代生まれ、東京都錦糸町出身。
有名?進学校に通うも大学受験に失敗し浪人できず、同じ高校出身者ゼロのFランク大学の法学部にめでたく入学。
超就職氷河期に突入し、書類審査で連続落選。
120社を訪問し、70社に応募するも内定は1社のみ。(要は無能)
2000年代に大量募集していた東証一部(現プライム)の独立系SIerに入社。ロースクールブームに乗せられ2年で退社。
Fランク大学出身のためロースクールで学力が伸びず失敗し、4年間無職。
その後、1社目よりレベルの低いSESばかりの零細SIerに転職し、年収240万円(交通費込み)。
その後15年ほど、紆余曲折ありつつ、最終的に4社でCTOを就任。
過去5年の平均年収は、税引後 約2000万。最高年収は3100万。
現在はCTOを全て退任。フリーランスエンジニアの立ち位置。実態の無職。
現在は1人会社を作って色々事業を試してます。
このブログも貰い物。他ブログも買ったりして、現在は発信に努めてます。

目次